年度初めの日

子育て

今日は、4月1日。

保育園の慣らし保育スタートの日でした。

息子は、昨日まで通っていた保育園から、家の近くの保育園へと転園。

娘は初の保育園なのでダブルの慣らし保育になります。

(しかも2人とも別々の保育園という苦行)

初日の慣らし保育は、30分だけ。

保育園の中のホールで、私と遊んで保育園に慣れよう!といった感じの日のため、

今日1日は超ワンオペでした。

1日の始まり

朝5時に起きる子供たち。外は土砂降り。

今日1日を頑張ろう!という気にもさせてくれないような空模様。

9:30までなんとか家で遊んだり、泣いてる子供たちにブチギレながら、過ごし、

時間になり、抱っことベビーカーで息子の保育園へ。

(慣らし保育の時間が兄妹でドン被りしているので、娘は初日保育園おやすみしました)

必要な書類を保育園に提出するとともに、慣らし保育が始まりました。

慣らし保育スタート

保育園、入園式的なことをしっかりしてくれたり、

紙芝居のようなことをして迎えてくれたのですが、

相変わらず10人くらいの子供たちの中で唯一、最初から最後まで号泣していた息子。。

そのため先生の声が何も聞こえない・・・

しかも、抱っこ紐の娘もぐずり始め、もう最悪な状態で、

娘をそばにいた保育園の先生に託し、私は息子を抱っこしながら、なんとかその場を終えました。

が、その後、教室に案内してもらい、教室の使い方の説明を受けているときも

案の定息子は泣いていて(なんで?)

娘も泣き始め、私のイライラはMAX…

あーーーー!と若干叫ぶ私、、絶対やばい保護者だと思われた、、、

何かすごいイライラしてた、、ごめんなさい、、

息子の靴を履かせようとすると、抱っこ紐の中の娘は、イナバウアー状態になり、抱っこ紐から落ちるんじゃないかバリにのけぞって、そもそもの息子の足の部分見えなくなってるし。。

しかも雨上がりで地面濡れてるし、、、

保育園の次は

ボロボロの状態でなんとか保育園を後にし、(まだ午前中)

せっかく平日だし時間ある!ということで、

息子、娘、そして私の皮膚科へ。

みんな肌弱め。笑

一気に診察。。笑

病院に着くと泣くかと思いきや、

2ヶ月前にここの皮膚科に息子を連れてきた時に

泣くので待合室で無音でiPhoneでYOUTUBE見せたんです。

なんとそれ覚えてて、全く泣かず、

「電車?みる?」とか言ってる息子。

最初何のことだかわからなかったんですが、よくよく考えたらそうだ。。

うちはYOUTUBEを家で全く見せないので、きっと彼は、病院はYOUTUBEを見せてくれるところという認識なのかもしれない。

ここぞとばかりにYouTube観てました。

名前を呼ばれ、息子→娘→わたしの順番で診察。

娘抱っこ紐したまま、私、背中の痒いところをみてもらいました・・・

(どういう状態)

(よくやるわ、、、)

診察のあとは、薬をもらいに薬局へ。

その後、今度は小児科へ。

やっと予約の取れたおたふくかぜの予防接種

息子は今2歳なのですが、

やっとやっとおたふくかぜの予防注射の予約が取れて、

無事に今日、予防接種を打つことができました。

1歳までに打つことが望ましいと、昨年9月まで住んでいた家の近くの病院で言われていたのですが、

息子が生まれて3ヶ月で、世界はコロナ禍に突入。

息子が1歳になるまでに予約をしようとしても、

在庫がない、病院に注射が入ってこない

と言われ続け、なかなか打つことができませんでした。

おたふくかぜにかかったら

おたふくかぜにかかると、一般的には

1~2日間の微熱、頭痛、食欲不振、全身倦怠などの症状から始まり、

次に耳の前から下にかけて、大きく腫れて、その後1~2日で腫れる範囲が広がり、痛みや開口障害も伴ってくるようです。

息子のような小さい子供だと、10日前後、

成人では2~3週程度で後遺症はなく治るとされています。

が、ごく稀に、心内膜炎・腎炎・脳脊髄膜炎・神経炎・感音難聴などの合併症もあるようで、

とにかくおたふくかぜが流行していた去年などは、

保育園に通っていることもあり、かからないか心配していました。

任意接種

おたふくかぜの予防接種は、マストではなく任意で受けるものなので、

予防接種のお金は自費です。

病院によって価格が設定されていて、息子がかかりつけの病院では、

6,100円でした。(高い・・・)

問診票

息子が号泣すると思っていたので、

問診票を昨日のうちに病院にもらいに行き、書いておきました。

ですが、ここでも意外にも泣かない息子。

(普通はこういう時に泣くんじゃないんかいっ)

注射をした後も8秒くらい泣いただけで平気な顔をしていました。。

とにかく無事に打ててよかった。。

娘の授乳間隔も限界で、息子もお腹が空いているはずなので急いで家へと帰りました。

家では、朝作っておいたひじきとご飯を混ぜて、冷凍しておいた唐揚げを出すだけで精一杯。

とりあえず息子が食べている間に、娘の授乳。

20分で食べ終わり、特におもちゃで遊ぼうともしないので(なんで?)

結局また、外へ連れ出し家電量販店へ。

子供用のおもちゃがいくつか見本としておいてあるのでここで遊ぶのが大好きな息子。

またまた9kgの娘を抱っこしながら2時間散歩andおもちゃ遊び、、、

息子のおもちゃ遊びに付き合うのが暇すぎて、なんだかんだ私もおもちゃを物色。

何でか買ってしまったこのおもちゃ。

家に帰る途中、公園にも寄って遊ばせて、重すぎて娘はベビーカーにおろして、

おもちゃ開けて渡してみたけど、一切興味のない娘。え。。。。

30分くらい公園で過ごして、17時に帰宅。。。

そのままお風呂に直行して、ご飯を食べて寝かしつけ。。。

15時間くらい息をする暇もないくらい気を張り続けていた1日でした。

1日を振り返る

きつかった今日1日。

無事に子供2人が生きていただけで素晴らしいと思った1日。

よく頑張った私、

でもそれにしても保育園初日なのに、だいぶ変な保護者だと思われただろうなーーー

2人とも泣きすぎて超いらいらしちゃってて申し訳なかったなーーなんて。

挽回していこう。。。。

今日もお疲れ様でした。。。

明日は土日、、、、2連戦だ、、、、、

育児というなの戦です。

がんばりましょう!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました